大阪脊柱靭帯骨化症友の会
 (大阪OPLL友の会)

youtube

ストレッチ体操

ストレッチ教室のYoutubeです。

与儀健太先生が「OPLLスマイル体操」考案してくださりアップしていただいてます。

医療講演会『脊柱靱帯骨化症と脊髄損傷について』

2020年10月18日医療講演会 
医誠会病院 脳神経外科 脊柱。脊髄センター長 佐々木学先生 の講演です。

会報誌 2020年秋号、書き起こし記事と一緒にご覧下さい。

アスリートと骨化症

みなさんは、「総合格闘技」という競技をご存じでしょうか?
最近では、RIZINと呼ばれ年末にテレビでも放映されています。

その格闘家で パンクラス ストロー級のチャンピオンでもある北方大地さんがyoutubeで、骨化症について発信されています。
同じ病気の方や骨化症という病気を知らない方にもわかりやすくお話しされてます。




北方さんにお願いして、少しですがアンケート形式で一問一答お願い致しました。

Q:病気が分かった時『なんで、俺が?!体には自信があったのに』とありますが、どのように気持ちをコントロールし、現在の心境へと繋げていけたのでしょうか?

A:格闘家として成長する為に、「自身の身に起こること全てを自身を成長させる糧に変える」といった思考法を身に付けていたのが大きかったです。
そして、同じ病気で悩まれている方が沢山いることを知り、「俺だけじゃない。」 前向きに向き合われてる方も見て、「負けてられない」と思いました。

Q:アスリートとしてこれから続ける上で、ハンディを背負われた訳ですが、辞めようという思われたことはなかったですか?四肢が麻痺するかもしれないと言われ現役続行を突き進めたものはなんですか?

A:和田先生の冷静な判断と言葉を信用し、「今ならまだ闘える」と判断する事ができました。

何でも有りの、格闘技を続けると以上は首へのダメージを完全に回避することは不可能ですが、「極力ダメージを負わないように闘う為にはどうすればいいか?」を試行錯誤して取り組むことにより、病気になる前には辿り着けなかった境地にいけると思うと少しワクワクするといった感情が芽生えました。

Q:頸椎の後縦靭帯骨化症と頸椎ヘルニアということですが、骨化症には後縦靭帯・黄色靱帯・前十字靭帯があり頸椎・胸椎・腰椎に発症することがあることはご存じですか?

A:知っています。 ですが、あまり気にしていません。

Q:プロレスラーやプロ野球選手にも同じ骨化症を発症され方々もおられ、現在もなお活躍されてられる方がおられることはご存じですか?

A: 知っています。 良い意味で活躍を競い合うライバルとしてみさせていただいております。

Q:今後の体との付き合いに関しまして
 アスリートとして肉体疲労や負担も多く大変かと思いますが、どのようなことに気を付け、どのようなことをされてますでしょうか?

A:日常生活における姿勢を正すのが一番効果的だと実感しています。
後は、適切なタイミング・量の食事と睡眠を大事にしたいと思います。

Q:最後にパンクラス ストロー級 防衛戦の日程を教えてください。

A:復帰戦であり、タイトルマッチの防衛戦は12/12 に行われます。

北方さん
お忙しい中、ありがとうございました。
みなさんも思われた『なぜ?!』
答えはそれぞれ人の数だけあると思います。
骨化に関しても、自身の体と向き合うべくよく勉強されているのがわかりました。
いつまでも下を向いてはいられない。
前に突き進もうという強い気持ちを感じました。

見守るしかできませんが、
ご本人が選んだ道を陰ながら応援していきたいと思います。

☟北方大地さんのYoutubeチャンネルです。
北方大地のLife is fight TV

リハビリ等も公開されていますので、ご覧ください。

但し、さすがアスリート\(◎o◎)/!
くれぐれもマネをしないように!!
練習をする北方さん (見るだけでもドキドキしますね)

お問い合わせ

Mobile QR Code

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
大阪OPLL友の会
  
  一人で悩まずまず相談
PAGE TOP